2011年9月13日火曜日

東 本 昌 平 R I D E 5 2 & R I D E X 5

++++++++++++++++++++++++++++++++++
東本昌平RIDE52
<はるもとしょうへい ライドフィフティトゥ>

東本昌平プロデュースのバイク本「RIDE」。今号の巻頭漫画車両はスズキのGSX750S3・
通称「3型カタナ」です。それに付随した特集として「時代に翻弄されたバイク」も紹
介。またRIDEル・古澤恵が「彼女の島」を目指します。秋の夜長も読んだら疾走れ!

2011年9月15日発売
定価:780円(税込)

------------------------

目的地は到着した瞬間に通過点

------------------------

オールカラー描き下ろし漫画第52弾
「Twinkle it」

連載漫画 CAROLAWAY
#16 0時5分の最終列車

特集
名車・珍車と呼ばないで…
~エンスーと変人の境界線は何処に~

あの時キミは若かった
「Roll Over Mr.Bike」
~1984年上半期のバイク達~

はるもと大人の絵本
YAMAHA XS650スペシャル

Impression
SUZUKI GSR750

「古澤恵 RIDE to meet You!」

彼女の島へ進め

絶版希少車黙示録
DUCATI MH900e


ゼロハンラプソディー
~50ccスクーターから始まった!~

RIDE的
鈴鹿8耐回顧録

真夏の夜の夢
~第三京浜の今~


And more!

++++++++++++++++++++++++++++++++

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

RIDEX(ライデックス) 第5巻
東本昌平

「東本昌平RIDE」シリーズの巻頭漫画を集めた愛蔵本。5巻ではRIDE41~50までの作品
を収録。…それぞれのバイク、それぞれの人生に物語がある。魂のバイク作品集に仕上
がっております。

<収録作品>
RIDE41 「Struggle」 登場車両:DUCATI 900MHR
RIDE42 「Run the life」 登場車両:KAWASAKI GPZ900R
RIDE43「Cooley Flash」 登場車両:SUZUKI GS1000S
RIDE44「A Spring Bulb」 登場車両:HONDA CB1300SF&SB
RIDE45「Take a Voyage」 登場車両:陸王 RQ
RIDE46「Mr.Green time」 登場車両:KAWASAKI Z1000R
RIDE47「Spring be」 登場車両:YAMAHA SRX600
RIDE48「turbooo up」 登場車両:KAWASAKI 750TURBO
RIDE49「good morning」 登場車両:YAMAHA YZF R-1
RIDE50「Around the Menu」 登場車両:HONDA CB1100R

※巻末には東本昌平巻末エッセー&登場車両一言コメントも収録


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2011年8月26日金曜日

あぁ~夏休み・・・

北海道は、デッカいどぉ~ ♪( ´θ`)ノ


- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年8月19日金曜日

東本昌平RIDE51・・・

昨日(18日)発売でした!(汗)

気がつけば秋の気配?・・・来週の今頃オレは?・・・旅は、EZO!(笑)

外は、雨です。こんな日は、RIDE51を買って部屋にこもって読みましょ~ネェ♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++
東本昌平RIDE51
<はるもとしょうへい ライドフィフティワン>

東本昌平プロデュースのバイク本「RIDE」。今号の巻頭漫画車両はカワサキのニンジャ
1000。それに付随した特集として「ニッポンを狭くする」バイク達を紹介。また鈴
鹿8耐レポートや最北端ミーティングレポートなども掲載。夏は、まだまだ終わらない。

2011年8月18日発売

※今号はお盆の物流事情により18日発売となります。
定価:780円(税込)

------------------------

我々は、自由の翼に恵まれた。

------------------------

オールカラー描き下ろし漫画第51弾
「Time on Ride」

連載漫画 CAROLAWAY
#15 愛の叫び

特集1
ニッポンを、狭くしろ!
~弾丸ツーリングで戦えるバイク達~

特集2
TAGOS×RIDE 鈴鹿8耐参戦記
~灼熱天国よ、ふたたび~

あの時キミは若かった
「Roll Over Mr.Bike」
~バイクを遊び尽くせ~

はるもと大人の絵本
HONDA MONKEY

Impression
BMW K1600GTL

サイドカー男ふたり旅
最北端を目指して

「古澤恵 RIDE to meet You!」
ケサランパサランを調査せよ

絶版希少車黙示録
SUZUKI GT750

ゼロハンラプソディー
~JAZZに恋して~

群発放浪記
ふたたび金沢旅

And more!

++++++++++++++++++++++++++++++++

2011年8月10日水曜日

夏だぁ・・・

さぁ〜今年も変な夏です!厚過ぎます!ゲリラ豪雨も!(汗)

鈴鹿8耐も無事に終了しながらも、まだ社内はグダグダな耐久レース状態だったり・・・?

そんな中、お客様の夏休みもバラバラの様子・・・長いのかぃ?短いのかぃ?


そしてタゴスにも新商品が入荷しました!
限定、ビックbrembo文字レーシングの入荷です♪素晴しくカッチョいぃのが少量入荷しました。(^^)b


また、こんな暑い夏には熱いラーメンって事で。また、ふらぁ〜と直江津まで行ってみた。


RIDEコラボメニューの”750S”を食べにネェ!

この無愛想顔なマスターの作ったラーメンが、また美味い旨い、今年は何回出掛けたのかぁ?俺


次いでにCB1100Rの車検も預かって来ました。(笑)


そして昨日、締め切りを終えた東本師匠ご来店。暑い中ヴィンセントでの疾走り、お疲れ様デス!


CBの作業にお時間頂き申し訳有りません・・・brembo装着予定なんて。。。w(^^)wつづきは、また。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年8月3日水曜日

2011年(夏) 鈴鹿8耐・・・

今年も無事に完走出来ました・・・応援、ありがとうございました!


今年の”ブルドッカータゴス×東本昌平RIDE”チームを盛り上げてくれた
古澤キャン督に ありがとうっ!

BD-TAGOS×RIDE サポーターの皆様に ありがとうっ!

関東×関西チームクルーの皆さんに ありがとうぅ!

そして、今年も我々と一緒に戦ってくれた aprilia RSV4 Factory に 
ありがとうぅ!


※まだ、未定ですがブルドッカータゴス&KANEBANで aprilia RSV4シリーズの鈴鹿8耐レプリカ仕様を販売しちゃう?なんて企画もぉ・・・公道走行可。

今年も楽しかった人達・・・左から>チャンス岡嶋/助監督/キャン督/Moggy/チャンプ加藤/PMCお殿様


今回の8耐も、素晴しい人材達に恵まれましたねぇ〜(^^;)感謝デス!!!



しかぁ〜し、オレの知らない所でこんな失礼な?場面も・・・汗


やぁ〜タゴス専属の革職人マサキ ↑ ヤリますネェ、、、(福岡)

※好評な”KADOYA×TAGOSウエストバック”再販の予感もぉ???

このフレンチブルドッカーも出来る男です・・・


・・・流石、九州男児は違うねぇ〜。。。(大分)

そしてフィナーレの花火と昭和38年 ↓ トリオです・・・♪


BullDockrTAGOS×東本昌平RIDE#39を応援して頂いた皆様
鈴鹿8耐参戦2年目で26位200周を完走する事が出来ました。

心より感謝致します、ありがとうございました・・・また、来年もぉ?

- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年7月22日金曜日

東本師匠にひとこと・・・

今年も、ありがとうございます! 来週の今頃は”鈴鹿サーキット”です・・・

去年の”ひとこと”で ↓ このような勇気の出る写真をいただき、ありがとうございました♪


2010年版

そして、今年も ↓ 期待どぉ〜りの写真を、ありがとうございます♪


2011年版

また、今年の8耐でも”こんな写真 ↓ 期待もしてますょブル♪
※よい子は、マネしないでネェ!!


2010年版

- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年7月15日金曜日

コラボその②・・・

カドヤ×タゴス サマーシールドが16日土曜日に入荷します。
夏限定ですので購入は、お早めにぃ~♪



- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年7月14日木曜日

インディーズ様・・・

ありがとうございます♪\(^o^)/


- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年7月13日水曜日

東 本 昌 平 R I D E 5 0 ・・・

ハルモトショウヘイ ライド50 ガ ハツバイニナリマスコンカイ ノ オマケ ミタイデス
++++++++++++++++++++++++++++++++++
東本昌平RIDE50
<はるもとしょうへい ライドフィフティ>

東本昌平プロデュースのバイク本「RIDE」。記念すべき50号を飾る巻頭漫画車両
はCB1100R。雄大な北海道を「あの男」が駆け抜けます。また特別付録として「RIDE来
福ベル」を同梱。バイクやウェアのアクセントにもぴったりです。さらには鈴鹿8耐
「ブルドッカータゴス×東本昌平RIDE」チームの応援詳細やミーティング参加方法も紹
介。今年の夏も…疾走れ!

2011年7月15日発売
定価:980円(税込)

------------------------

思えば遠くへ来たものだ。

------------------------

オールカラー描き下ろし漫画第50弾
「Around the Menu」

特集
最強の空冷CB [CB1100R]
~憧憬は、いまだ覚めやらず~

あの時キミは若かった
「Roll Over Mr.Bike」
~猫も杓子も…~

はるもと大人の絵本
KAWASAKI Ninja ZX-10R

Impression
HONDA CBR600F

「古澤恵 RIDE to meet You!」
謎の石像物を探せ!

絶版希少車黙示録
YAMAHA RZ50

ゼロハンラプソディー
~レーサーレプリカに憧れて~

群発放浪記
「カドヤ名古屋店に行こまいて」

ミーティングレポート
三連続集会はアツかった!

告知! RIDEミーティングVol,2
「鈴鹿8耐で待ってます」

And more!

++++++++++++++++++++++++++++++++

ニューハルピン号? 八重菊号?

2011年7月8日金曜日

15%節電・・・

出 来 た ょ ! 8 耐 う ち わ 。


- Posted using BlogPress from my iPhone